top of page

設計・監理業務の流れ

お問い合わせ・ご相談

ご計画の建物の概要や敷地の条件、ご要望などをお伺いします。

建物に関するご質問だけでなく、土地探しや融資など、どのような内容でも結構です。ご相談料はいただいておりませんので、お気軽にお問合せください。

>>>

初回ご提案

>>>

基本設計

>>>

実施設計

>>>

見積調整・確認申請

>>>

工事監理

>>>

竣工・お引渡し

>>>

アフターメンテナンス

簡単な図面や模型、CGなどを用いて建物のおおまかなイメージをご提案します。企画提案料として10万円を頂戴しておりますが、設計契約の成約に至った場合は設計監理料に充当します。

設計契約を締結した後、基本設計を開始します。

2~3週間に一度の打合せを重ねることで、お施主様のさまざまなご要望を丁寧に読み解きながら、プランの検討を進めていきます。

基本設計の内容をもとに、建物の細部を検討する実施設計行います。

内外装の仕上げや構造形式、設備機器の仕様など、より詳細な情報を盛り込んだ実施設計図書を作成し、施工業者に見積もりを依頼します。

施工業者からの見積内容を精査したうえで、金額や実績などさまざまな要素を考慮し、案件ごとに最適な施工業者を選定します。また、見積金額とご予算との調整を行いつつ、進捗状況に合わせて確認申請も行います。

施工業者と工事契約を交わしていただき、着工となります。

着工後は概ね週1~2回程度現場に出向き、設計図通りに工事が進んでいるかを確認します。また、細部の納まりを詳細図によって検討し、現場に指示します。

検査機関の完了検査だけでなく、施工業者と監理者による竣工検査を行い、不備や不具合がないか確認した後にお引渡しとなります。また、工事監理業務完了報告書を作成し工事監理の内容をご説明します。

竣工後概ね1年を経過した頃に1年検査を実施し、不具合がないか確認します。不備やお気づきの点、補修が必要な個所などがあれば1年検査に限らず対応しますので、ご遠慮なくご相談ください。

設計監理料について

設計事務所がいただく設計監理料は国の指導に基づいて決められており、

当事務所ではその枠内で報酬額を定めています。

設計料率の設定は物件の用途や構造形式によって異なりますので、

詳しくはお問合せください。

新築木造住宅の場合(税抜)

総工事費
設計料率
設計監理料
~2000万円
-
200万円
2000~5000万円
10%
200~500万円
5000万円~
9%
500万円~

※設計監理料に含まれないもの(以下すべて必要な場合のみ)

 ・確認申請・完了検査手数料(木造住宅の場合10万円程度)

 ・その他各種関係法令申請料

 ・長期優良住宅、性能保証などの各種申請料

 ・増改築等工事証明書などの発行料

 ・地盤調査・敷地測量の費用

 ・構造設計料

 ・遠方への交通費(県外)

bottom of page